RESERVERD
ご予約お待ちしております!!
ご予約お待ちしております!!
RESERVERD

Tel03-6459-4120

月~金:10時~21時まで、土曜:9時~18時まで
日曜定休、祝日は営業しております!!

  • ※当日のご予約はお電話でお願いします。
CLOSE

カイロプラクティックによる施術に関するコラムや皆様の健康維持に役立てる情報を掲載してまいります。

猫背や姿勢の悪さが気になる方、田町駅直結のカイロプラクティック「ホットカイロ田町」へご相談ください!

当院には腰痛・肩こりにお悩みでご来院頂く方が多くいらっしゃいます。 田町・三田・芝浦エリアという土地柄もありデスクワークをされている方が多いのですが、現代社会においてパソコンやスマートフォンを使った姿勢が非常に悪く、それにより症状が悪化しているケースが多くみられます。 皆さんに『姿勢を正してみて下さい』とお願いしてみると、間違った認識や誤解している方が多くいらっしゃる印象です。 そもそも"良い姿勢...

2022/04/14

『坐骨で座るイス』当院で購入/お試し頂けます♪♪

当院の受付にて購入・お試し頂ける"坐骨イス"『アーユルチェア』。 先日取材に来て下さり、公式HPにて院長 若田部による専門家として推薦出来る理由をUPして下さいました。      また、少し前の記事ですがいくつかUPして下さっていたのでそちらもご紹介します♪♪   『専門家からの推薦』 http://www.ayur-chair.com/specialist/index.html#wakatabe...

2019/06/26

終「ストレッチ」がうまくいかない理由

ストレッチについてのお話は今回が最後になります。 前回、筋肉の構造・機能から考えてストレッチによって筋肉の物理的な伸長がおこるとは考えにくいというお話をしました。 とすると、ストレッチが何に影響するかと考えられると、「収縮要素としての筋肉」ということになります。 「収縮要素としての筋肉」は、それ自体と周辺の筋、また中枢神経からの情報を元に自分の収縮状態を決定する神経的なシステムと考えられます。(図...

2018/03/01

続「ストレッチ」がうまくいかない理由

前回につづいて、今回はストレッチに関係する筋肉の知識を整理します。 ストレッチの対象となる骨格筋は、主に骨と骨をつなぎ、収縮弛緩することで姿勢維持や運動を身体にもたらします。 簡単に聞こえますが、そのために筋肉は実に複雑な機能と構造を持っています。 図1は筋肉を神経のはたらきから模式化したものです。 一般的に筋肉は赤枠内、運動神経が錘外筋(いわゆる力を生み出す筋肉)に命令を出して機能するだけ、と思...

2018/02/28

「ストレッチ」がうまくいかない理由

今月28(水)の夕方にHOT Chiro田町でストレッチ教室が開かれます。そういったこともあり、ここ最近「ストレッチ」のことをよく考えるようになりました。 ストレッチにはいろいろな効果があるといわれています、肩こり腰痛の解消、怪我の予防、血行の改善などなど。最近でこそ、運動直前のストレッチで筋力が低下する場合があるという面も採り上げられるようになりましたが、それまでは、一般的にストレッチにはメリッ...

2018/02/19

座り方一つで、肩こり・腰痛の予防に!?

・お仕事や日常生活の中で長い時間座っている事が多い方 ・PC作業やスマホをよく見る方 ・肩こり・腰痛がひどく作業や生活に支障をきたしている方 などが当てはまる方には是非目を通して頂きたい記事をご紹介します。   記事の内容は、 『座りっぱなしが健康リスクにつながる』 というお話と、 『肩こり・腰痛を予防する座り方のポイント』 が書かれています。   皆さまも是非参考にしてみて下さい。   姿勢が変...

2017/01/31

世界からの呼びかけ、背骨から健康になろう!

  10月16日は世界脊椎デー(World Spine Day)でした。 今年のテーマは『背筋を伸ばして身体を動かそう』(Straighten Up and Move)   オフィシャル プロモーション動画(Official World Spine Day 2016 promotional video)   背筋を伸ばそうエクササイズ(Straighten Up Exercise)を世界中に広げ...

2016/10/26

ハーバード大学もカイロプラティックをオススメ!

今回はハーバード大学の『メディカルスクールが載せたカイロプラクティック関する記事』をご紹介いたします。 この記事には、『カイロプラクティックの目的は、身体のアライメント(整列・配置)を整える事で痛みを取り除いて、身体の機能を高めて回復を助けることにある。』と書いています。   Chiropractic care for pain relief~Spinal manipulation primar...

2016/10/18

インフルエンザ

こんにちは! 寒くなりましたね。今朝は関東地方でも氷点下を記録し、この冬一番の冷え込みだったそうです。    師走に入り何かと気ぜわしい日々です。HOT Chiro 田町に来院される患者さまも、風邪気味の方が段々と増えてきたように思います。こうなってくるとインフルエンザの流行が気になりますね。ワクチンをうったり、マスクをして予防している方も多いのではないでしょうか。    昨年は10月に入ってから...

2014/12/03

世界脊椎デー World Spine Day!!

  本日10月16日の「世界脊椎デー」は、BJD(Bone and Joint Decade)が定めた「世界運動週間(10月12日~20日)」のちょうど真ん中の日です。BJDとは、国連とWHOの呼びかけにより行われている世界的な運動で、骨、軟骨、腱などの運動器の障害を予防し、健康な生活を目指すことが目的です。90か国以上が参加しており、日本では「運動器の10年」として進められています。2014年...

2014/10/16

『カイロプラクティック』の日本語字幕?!

1970年代にNHKで放送されていた『刑事コロンボ』が現在BSで放映されています。映像に時代を感じますが、大仕掛けで展開も早い最近のドラマと比べても、ストーリーの面白さは遜色ありません。 先日の放送回、『秒読みの殺人』の中で、『カイロプラクター』に診てもらったと言っているコロンボのセリフの字幕が『骨接ぎ』となっていました。NHKによると、字幕は昔の放送のままとのこと。当時は『カイロプラクター』とい...

2014/08/28

世界禁煙デー2014

5月31日は、厚生労働省が定めた世界禁煙デーだそうです。   たばこが健康に悪影響を与えることは明らかな実験結果が出ています。禁煙は、癌や循環器の病気など生活習慣病を予防する上で重要なキーワードです。 今年度は、たばこを減らすことで命を守ることを目的として「オールジャパンでたばこの煙のない社会を」を禁煙週間のテーマとして、禁煙および受動喫煙防止の普及啓発を積極的に行うそうです。 みなさんは、たばこ...

2014/05/28

お正月太りを解消したい

1月も終わろうとしています。 この時期、お正月に増えた体重が戻らない・・・という声をよく耳にします。 私もそうです。 身体が重くて、階段の2段飛ばしがつらいです。 皆さんはいかがですか? 寒さから体温が奪われないよう少しでも脂肪を蓄えようとするこの時期は、代謝が落ちてしまい、なかなか体重を落とす事ができない方が多いようです。 カイロプラクティックで、代謝が上がるよう、また効果的な運動ができるよう身...

2014/01/23

1

腰痛・骨盤のゆがみ・肩こりのケア
ホットカイロ田町

WHO基準認定の安心・安全なカイロプラクティックで症状の根本改善と予防ケアをはじめませんか?
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

ご予約はこちら

お電話・ウェブ予約より受付しております。

お電話・ウェブ予約より受付しております。03-6459-4120

初めての方特典初めての方特典

500(税込)OFF

初めての方限定で初回施術時の検査登録料が500円(税込) 引きの1,150円(税込)となります。ご予約時にホームページをご覧になった旨をお伝えください

ご相談・お問い合わせ

施術や症状に関するご相談、ホットカイロ田町へのご質問など、お気軽にお申し付けください。翌営業日中にご返信差し上げます。