RESERVERD
ご予約お待ちしております!!
ご予約お待ちしております!!
RESERVERD

Tel03-6459-4120

月~金:10時~21時まで、土曜:9時~18時まで
日曜定休、祝日は営業しております!!

  • ※当日のご予約はお電話でお願いします。
CLOSE

楽に身体を整える!プロスポーツ選手も愛用の"特殊インソール"

今回は、現代社会で頑張る皆さんにぜひおすすめしたい「楽にセルフメンテナンスできるツール」をご紹介します。
早速ですが、皆さんは「普段の靴に入れて履くだけで、身体を矯正してくれるインソール」の存在をご存知でしょうか?「楽にセルフメンテナンスしたい!」「忙しくて時間がない。」「ストレッチをした方がいいとわかっていても、毎日頑張れない」という方も多いはず。
今回ご紹介する特殊インソールは、従来のオーダーメイドインソールとも一線を画す「ファンクショナルフットオーソティックス」というもの。特徴やおすすめポイントをインタビューしてきたので、ご紹介いたします!

今回のコラムインタビューはウェブ制作会社の藤井が担当します。今回は履いているだけでセルフメンテナンスができる特殊インソールをご紹介します!足にお悩みのある方だけでなく、プロのスポーツ選手などにも人気のインソールです。

足のトラブルはもちろん、スポーツをする方にもおすすめ!

ライター

今回教えていただくインソールは、どういった方におすすめでしょうか?

吉田さん

皆さんにおすすめですが、特に私たちがおすすめしているのは次のような悩みやトラブルがある患者様です。

  • ・足に魚の目、タコがいつもできてしまう
  • ・足や膝に痛みがある、特に足が疲れやすい
  • ・立ち仕事であったり、身体の使って仕事をすることが多い
  • ・スポーツのパフォーマンスを向上させたい
ライター

足に負担のかかりやすい方におすすめということですね。

院長

私自身、もともと陸上競技を行っていたので「履物の大切さ」と長く向き合ってきました。そういった経験や、この特殊インソールを取り入れることで改善されていく患者様をみて、より多くの方に活用いただきたいと思っています。

いままでのインソールと何が違う?特殊インソールの特徴3つ

online03_02.jpg
ライター

では具体的に、この特殊インソールの特徴を教えていただけますでしょうか。

吉田さん

いくつか特徴があるので、「①オーダー方法」「②インソールの役割」「③コストパフォーマンス」の3つのポイントに分けてご紹介しますね。

ライター

ぜひ、お願いいたします!

吉田さん

まずは一つ目の「オーダー方法」について。従来のオーダーメイドインソールは、立った状態(静止時)の足のバランスを計測します。
それに対して特殊インソールは、静止時と歩行時両方の足圧を三次元で計測します。その計測データを米国の専用サーバで解析することにより『個々の足をできるだけ本来の骨格構造に導く』機能をもたせたオーソティクスの設計書を算出します。

online03_06.jpg
院長

そして、非常に高い技術を誇る日本の義肢装具士が1足1足手作りで仕上げていきます。

ライター

手作りのインソールなのですね!この特殊インソールが、歩き方の癖なども含めて矯正してくれるということですね。

吉田さん

その通りです。骨格を補正するように作られるので、本来足があるべき正常な位置である「ニュートラルポジション(中立位)」に補正します。これが二つ目の「インソールの役割」の特徴です。従来のインソールは、歪んだ状態に合わせて作られるので「歩くことを楽にしてくれる」ということがメインの役割となります。

ライター

ということは、この特殊インソールは、矯正してくれる代わりに、最初は少し違和感があるということでしょうか。

院長

はい。矯正していくために作成しているので、今の状態ではなく歪みのない正しい状態にフィットするように作成されています。そして、三つ目の特徴である「コストパフォーマンス」もぜひ知っていただきたいポイントです。

ライター

コストパフォーマンスが特徴なのですね。これまでのお話だと、高価そうなイメージです。

吉田さん

そうですよね。でも、この特殊インソールは性能がよいだけではなく、3年~5年間使用できます。メーカーの意向から、ここで詳細な金額をお伝えすることが難しいのですが、一般的なオーダーメイドインソールは半年~1年くらいが寿命とされているので、それらを複数回購入するより安価で購入することができます。
また、インソールの素材や色のバリエーションが豊富なので、ご自身の靴や好みに合わせてお選びいただけます。

online03_01.jpg
ライター

長く使用することが出来るのですね!インソールは、消耗品のイメージでしたが、見た目も好みのものを選べて、一度作成すると長く使えるのも嬉しいポイントですね。

根本改善を目指す!特殊インソールで魚の目やタコが改善

online03_07.jpg
院長

最初にお伝えした「特殊インソールがおすすめな方」に対して、なぜおすすめなのかも少しご紹介したいと思います。
例えば、魚の目・タコは外部からの刺激や圧迫により皮膚が刺激を受け角質が固くなります。靴との相性もありますが、足を矯正することで歩き方も改善されることにより、外部からの刺激や圧力を軽減させてくれるので、できにくい環境を作ってあげることができます。

ライター

魚の目やタコが出来ないように根本的に改善していくことができるということですね!

吉田さん

他にも足に力を入れて作業したりスポーツする方にもおすすめです。私たち人間は立っている状態だと、地面に触れているのは足の裏だけですよね。足を矯正しバランスを取ってあげることで、より全身をバランスよく使うことができるようになります。また、怪我の予防にも繋がります。

ライター

ただ履いているだけで、それらの役割を果たしてくれるのは嬉しいです!

カウンセリングだけでもOK!ぜひ一度計測してみてください。

online03_03.jpg
院長

病院内でこの特殊インソールの販売も行っているのですが、先ほどご紹介した「3DOシステム」は院内に常設しています。
インソールを購入する予定のない方も測定をしていただけるので、ぜひ一度お試しいただきたいと思います。それらの測定をもとに歩き方の癖や改善点などについてアドバイスもさせていただいています。

ライター

自分だど気づくことができないところを教えていただけるのですね。

吉田さん

はい。日常生活のちょっとしたことの積み重ねで、身体は変化していきます。この特殊インソールは、靴にいれて履いているだけで矯正してくれるのが、最大の魅力ですよね。意識して頑張ったりする必要がないので、楽にセルフメンテナンスをしたい方はぜひ取り入れてみてください!

インソールの効果を実際に体験!

online03_05.jpg
吉田さん

では、さっそく特殊インソールの効果を分かりやすく体験していただきたいと思います。
まずは特殊インソールに乗って、両手を頭の後ろで組んでください。僕が腕を下に引っ張るので、その力に対抗してください。続いて、同じように地面に立って同じことをします。

ライター

特殊インソールの上に立つと力の感じ方が全然違います。そこまで踏ん張らなくても大丈夫です!不思議です。

吉田さん

特殊インソールがあることで、自然と力を入れやすい状態に矯正してくれているからです。これはサンプルなので、オーダーしていただくとよりその効果を実感していただけると思います。

今回体験した特殊インソールは標準的なもので、私の足に合わせたものではありませんでした。けれど、明らかに特殊インソールの上に立っている方が力を楽に使えました。体験してみると違いが分かるので、興味のある方は、ぜひスタッフへお声がけください!

(※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。)

腰痛・骨盤のゆがみ・肩こりのケア
ホットカイロ田町

WHO基準認定の安心・安全なカイロプラクティックで症状の根本改善と予防ケアをはじめませんか?
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

ご予約はこちら

お電話・ウェブ予約より受付しております。

お電話・ウェブ予約より受付しております。03-6459-4120

初めての方特典初めての方特典

500(税込)OFF

初めての方限定で初回施術時の検査登録料が500円(税込) 引きの1,150円(税込)となります。ご予約時にホームページをご覧になった旨をお伝えください

ご相談・お問い合わせ

施術や症状に関するご相談、ホットカイロ田町へのご質問など、お気軽にお申し付けください。翌営業日中にご返信差し上げます。